本文へスキップ

私たちドゥーラは、産後のママに寄り添い、家事や育児のお手伝いをします。

mail:info@doula-naoko.com





  • 2017年1月31日

子育て支援員研修最終日☆
いつもより30分開始時間が早いのに、いつもより30分以上終わりが長くて参りました。
0131
とりあえず1月の目標だった研修は全部クリアしました。我ながら良く頑張ったと思います◎

幸いにもドゥーラの仲間と一緒に研修を受けていましたので、お昼休みも色々な話ができました☆
普段は個人プレーが多いですので、仕事の進め方や様々な事例の情報共有などできたことも有り難かったです。

保育園でお仕事されている方やお仕事を退職された年配の方ともお話し出来ましたし、交流を深める為のゲーム⁈なども教えてもらいましたが…これが意外に楽しかったです♪
このゲームはお子様と一緒に遊ぶ時も使えそうです!

31日なので⁈お疲れ様の気持ちを込めてアイス買いました〜☆
お店で買ってから外に出て「あれ?もしかして寒い⁇」と外気温の低さに気づきましたが…
お風呂上がりに食べます♡



  • 1月30日

3ヶ月ぶりのお伺いになりました☆
ハイハイとつかまり立ちも始まり元気一杯で、さらに人見知りも始まったということでしたのでどうなるかなぁ⁇と思いましたが…
0130
ママさんがいないという状況に慣れるまで、やはりかなり時間がかかりました。

でもお昼寝の後は何もかも忘れて私とオモチャで遊ぶ奇跡の20分がありました☆
いっぱい笑ってくれましたのでホッとしました〜‼︎

今日じっくり観察してYくんの好きなこともいくつか分かりましたので、次回はもう少し長く遊べると思います♪

帰ってきたママさんを見た時のYくんの喜び方が凄くて、ビックリしてしまいました☆
ママさんが羨ましいです♡



  • 1月29日

日曜日ですが子育て支援員研修5日目☆
いつものように受付を開始5分前に済ませて席についたら、いきなりもう一人の受付の方にマイクで「弦切奈桜子さんはいらっしゃいますか〜?」とフルネーム呼ばれるというオマケ付き!
しかも席に着いて荷物置きたてだというのが分かったら「着席したばかりなのにすみません‼︎」ってこれまたマイクで叫ばれました。。。
0129
書類の確認だったので、大したことではなかったのですがドキッとするのでマイクでフルネームってやめて欲しいです…

そして毎度自由席なのですが、今日は若い女性二人組のお隣へ。明らかに仕事の同僚同士という感じですし年齢も会場の平均年齢をグッと下げている可愛らしいお嬢さん達でしたので思わず声をかけてみたら、なんと21歳と18歳でした〜☆

色々話している途中から完全に母親目線になってしまって「実は娘が21歳と17歳だから、本当娘達と話しているようだわ〜♡」と言ったら「マジですか?」「超ヤバイですね…」「えっ?どういうことですか?」とかリアクションが大きくて何だか可笑しかったです♪

帰りに花屋さんで春色のリースを買いました‼︎
花も欲しかったのですが悩んでしまい決まらなかったので、次回に持ち越しです◎



  • 1月28日

久しぶりの日記になります☆
0128
元気だけが取り柄でしたが、長く続いている乾燥と回遊魚のように動き回る性分がたたり珍しくダウンしてしまいました。。。

完全に治るまではとその後もしばらくは家に引きこもっていましたので若干運動不足気味です。
そして今日は助産院もお休みになりましたので、今週は仕事を始めてから一番長いお休みを頂いた1週間でした!

ご迷惑をおかけしてしまった皆様、本当にすみませんでした。そして温かいお言葉ありがとうございました♡

外出中は常に気を使っていたつもりですが、予防だけではなくしっかりと栄養や睡眠をとり自己免疫力を高めておくことも大切だと改めて実感しました‼︎

それにしても、だいぶ家にいましたので結局何か作りたくなってミシンをゴソゴソと出して…
余り布(ほとんど娘達が家庭科の授業で使ったもの)をパッチワークにして大きい布に‼︎
ペーパーカッターで切れるのは紙だけかと思ったら薄い布もスッパリ切れて、今までの苦労は何⁇と複雑な気持ちになりました。。。

パッチワークハマりそうです♪



  • 1月23日

またまた子育て支援員研修です☆本日は4回目。
0123
今日の講習のメインテーマは心肺蘇生法☆
以前研修を受けた仲間が「特に素晴らしかった‼︎」と言っていたので楽しみにしていたのですが…

感想はというと→本当に分かりやすくて習って良かったです♡
乳児、幼児、成人の蘇生法の違いを何故そうなのか?という詳しい説明を聞きながら実演練習してきました。
もちろんドゥーラの資格を取る時もこの講習は受けているのですが、講師の先生曰く5年ごとに改定があるようで常に指導法は変わっているとか。
とりあえず最新のものを習ってきたのでしばらくは安心です◎

大人は心筋梗塞で呼吸が止まることが多いのですが、乳幼児に関しては心肺停止がほとんどですので胸骨圧迫と人工呼吸を組み合わせた手当てが大事ということでした。(大人は胸部圧迫のみでも大丈夫だそうです)

救急隊員の方々は現場に到着した時胸骨圧迫を上手に(深い圧迫で)やっている人を見ると「これならば大丈夫!救える!」とテンションが上がる↑そうです。そんなオマケの話まで聞けました♪
丸一日の研修で帰ると真っ暗ですが、来週も頑張ります◎

写真は先日のイベントで見つけた小物。鍋つかみって小さくても良いのよね〜と思っていたら素敵な手作り品がありました。箸置きも縁起良さそうで思わずゲットしました☆



  • 1月21日

待ちに待ったカンガルーフェスタ当日☆

0121 本当に沢山の皆様にお越し頂きました♡
懐かしい顔、顔、顔。

ママさん達も変わらずお元気そうで何よりでした。そしてサポートから1年も経つときっと上のお子様達も私のこと覚えてないだろうなぁと覚悟していましたが、話しているうちに段々と思い出したのか私の顔をマジマジと見始めて。。。
最後には思い出してニコニコ笑ってくれるというお子様続出‼︎

やっぱりみんな可愛いです♡
サポート中のママさんもかけつけてくれて、嬉しかったです♪

懐かしい学生さん達にも会えました。みんな私服がお洒落で若さって素晴らしいわ!と思ったり、いつもお化粧しない助産院の院長が今日はツヤツヤしていて「わぁ!」と驚いたり、休憩スペースの人の多さにビックリしたりと大忙しの一日でした☆

でも一番ビックリしたのは知り合いのママさんから「弦切さん、弦切さんのお宅分かりました!」と突然言われたことです。しかも今住んでいる家ではなくて主人の実家。
以前ママさんの旦那様のご実家と主人の実家が同じ町内という話をしていたのですが…
なんとメチャメチャ近かったようです。そして近くに住む義理の姉まで見かけたということでした。
世の中って狭いですね。

欠伸しながらとか不機嫌そうな顔しながら歩かないように気をつけます◎

今日お越し頂きました皆様本当にありがとうございました。皆様の子育てをかげながら応援しています♡


  • 1月20日

今日は朝から「カンガルーフェスタ」の打ち合わせ☆打ち合わせの途中雪が舞いました*
0120
イベントは何度か参加させてもらったことがありますがブースを担当するのは初めてです。

実は…こういうイベント苦手です。アイデアがなかなか浮かばないんですよね。。。
だからアイデアがポンポン出てくる人が本当に羨ましいです!私はどちらかというと決められたことをきちんとやるという方が得意ですので、今回のブース内容もドゥーラ仲間に頼りっぱなしでした。

それぞれが担当したものをまとめて今日の夜は会場設営に行く予定です。今回のイベントは横浜市の青葉公会堂で開催されますので会場設営の準備が出来るのも夕方から夜9時30分まで。

飾りつけもあまり得意分野ではありませんが、出来る範囲で頑張ります☆
↑やっぱりこれもセンスの問題ですので、悩ましいところではありますが…

明日はどんな方とお会いできるかな?
以前サポートさせて頂いたママさん達には会えるかしら?お子様達も大きくなっているかな?
ご出産を控えたママさんからのお問い合わせはあるかしら?

色々楽しみです♪そしてYちゃん最終チェックにご協力ありがとう♡


  • 1月19日

子育て支援員研修3回目で今日からは専門研修です☆

今日のメインテーマは連続性です◎
0119
子供の発達の段階には連続性があること。そしてその連続性を考慮した保育が必要という話でした。当たり前なのですが文章になるとなるほど〜‼︎と思います。
乳幼児(0〜6歳)の発達の段階としては
①大人に生命を守られ愛されて、人への信頼感が育つ
②子供自らが環境に関わる中で心と体の発達が促される
③大人との信頼関係をもとに、友達関係を広げていく
④心身の発達の個人差が大きい時期
⑤遊びを通して友達との関係を育み成長していく
⑥生涯にわたる生きる力(感性、好奇心、探求心など)の基礎を培う

これらを踏まえた上で保育者としてどのように支援していくか、どのような姿勢が大切なのかを一つ一つ確認しました。

習ったことはまだまだ沢山あります。今日もガッツリ10時半から16時まで(最後はかなりのスピードで進みます‼︎)でした。

ここまでで座学半分◎
毎回先生の演技が上手でまるで幼稚園児のようにポカ〜ンと見入ってしまいます☆
たぶん↑私だけではないと思いますよ〜♪



  • 1月18日

最近は朝の電車が遅延続きで困ります☆
ダイヤ詰め込み過ぎだと思います。冬だからみんなモコモコしてるというのも関係しているのでしょうか⁇
0118
少し早めに出ても結局は同じ時間に着くので大変です。春になったら少し変わるかなぁと期待して待つことにします!

午前中のサポートはパパさんと一緒にお出かけでした。Kちゃんはお教室で鬼の製作☆
お正月の行事にはこんなものがあります‼︎とお話しがあったと思ったらもう次の行事は節分ということで大きな鬼を作っていました!
青色が好きなので、やはりいつものように手に取るのは青◎この一貫性がKちゃんらしいです。

帰りは沢山遊びました。偶然居合わせた大きなお姉さん達にも可愛がってもらえて、女の子が好きな♪4歳の男の子のお友達も出来て今日は楽しい楽しい外遊びになりました。

サポート終了後、このビジュアルにやられて思わず注文して完食してしまいました〜◎
美味しかったです♡


  • 1月17日

今日は午前中のサポートでした☆

二人のお子様を保育園に預けるということはなかなか大変ですね。お子様にもその時その時の気分がありますし、何事も時間通りには進みません。
0117
でもよく考えてみたら2歳3歳のお子様がパッパと予定通り、時間通りに行動してくれるという方が稀ですよね。

多少時間はかかっても保育園に毎日行くということができるというところでもう二重丸◎

元気よく家に帰ってこれたら花丸です‼︎

ママさんのホッと一息!に少しでもお役に立てたらと今日も心から思いました☆

お昼ご飯ゆっくりお召し上がり頂けましたか?
来週は沢山お話し出来ると嬉しいな♡


  • 1月16日

今日も普段あまり降りない駅へ☆
0116
駅前はお店も沢山あるし、全体的に綺麗な印象だし、平らなので歩きやすく快適なところでした。
ベビーカーを使うママさんは助かること間違いなしですね◎

体操教室は相変わらず満員で、お子様達は元気に動き回っています。ただ今日は新しく入ったお子様が多いからなのか、最初から最後まで泣きっぱなしの子もいて先生もかなり大変そうでした。

先生達がひょっとお子様を抱き上げる姿がなかなか勇ましく(⚠︎全員女の先生ですが…)まるで軽いボールか何かを持ち上げるようです。

Aちゃんは以前よりも身のこなしが軽やかで少しずつ出来ることも増えていました。
来週も頑張ってくれることでしょう♡



  • 1月14日

久しぶりだとは思いましたがなんと1ヶ月ぶりのお伺いでした☆
0114
寝返りも打てるようになっているし(逆に仰向けが嫌で寝かせるとすぐにクルン♪)オムツのサイズも大きくなっているしと以前と変化がいっぱい◎

お部屋もRちゃん仕様になってます!

部屋の中に入った時に見せてくれる笑顔が最高です♡あんまり可愛いので、わざと部屋を出たり入ったりしました〜♪

ボールを投げてキャッチする時に私が「わぁ!」とか「ポン!」と言うとケラケラ声を出して笑ってくれるのが分かったのでボールも100回位投げて100回笑ってもらいましたのでちょっと疲れたかな⁈

他人の子の成長は早いと言いますが、その通りだなぁと改めて思いました◎



  • 1月13日

今日は初めて降りる駅でのお仕事☆
0113
小さなお子様を持つママさん、パパさん達に混じって未就学児クラスの説明会に参加してきました!

この懐かしい感じ。色々思い出されますね。

私が子育て中は子供を預ける場所を探すのも大変だったし実家も近くなかったので、どんなところに行くのも娘は一緒でした。
下の娘を抱っこしながらどれだけ学校を回ったり上の娘の行事や学校の説明会に参加したか分かりません。
幸いにも娘達が大人しかったので、荷物が多いとか重いとかいう苦労以外は感じなかったように思いますが…

落ち着いた園舎、優しそうな先生方、お子様目線の環境などどれもAちゃんに合っていると思いました◎

帰りに積極的なママさんから話しかけられて、思いの外楽しい帰り道になりました♪


  • 1月12日

子育て支援員研修2日目☆
1日目の講習のあと早めに復習してしっかり内容を頭に入れよう!と意気込んだものの1日だけさらっと復習したら、あらっ⁇
あっという間に1週間経ちました。早いです…
0112
毎回研修後に確認テストがあるのですが、先週は時間配分を気にしないで記述の部分をせっせと書いていたら、「残り3分です!」と言われて焦って残りの問題を解いたので、今日はその辺りも注意しながら臨みました◎

もうだいぶテストから遠のいた生活をしていますので、感覚も鈍るしなんだか変な緊張感もあるしで大変です。
毎度テスト終了後に聞こえてくる「このテスト落ちるとかあるのかなぁ」とか「研修受けたのにダメとかあるのかなぁ」という周りの囁きがかなり切実な感じです。。。

でも楽しみもあります♪

一つは講習の先生(30代女性)の話がなかなか面白いということ。
午後に数分睡魔と闘うのはあくまでもこちら側の問題で…全体的にはとてもバランスの良い分かりやすい話をしてくれます。

もう一つは昼ご飯。

近くのビルのレストランフロアーが充実しています。講習の度に違うお店に行く予定です♡
来週も頭をフル回転させて頑張ります‼︎


  • 1月11日

今日も都内でサポートです☆
幼児教室の授業はいつもと変わらずとてもきめ細やかです。
子供の発達段階に合わせた言葉がけやその月齢の子供の特徴など、再確認することが沢山あって毎度勉強になります‼︎
0111
いよいよ高校生の娘も学校に行き始め(冬休みが長かったような…)朝早く起きる生活が始まりました。
夏休みや冬休みはお弁当作りもなく、朝が少しゆったり出来ますが、学校が始まると有無を言わさず月曜日から土曜日まで早起きになります。
この生活もあと1年です!
振り返れば長かったお弁当作り。
幼稚園の時から作ってるかも⁈
…ということはかれこれ14年☆

うーん。考えるとかなり長いですね。



  • 1月10日

年明けて初めてのお伺いになりますので2週間ぶりの再会です☆
0110
皆さんお元気そうなのですが、年末は順番にお子様達が体調崩したりとママさんは大変だったようです。
でも、免疫をつけて段々にお子様達は強くなっていかれるはずです‼︎それを信じてママさん頑張って下さいね。
我が家も娘達が小さい頃はよく小児科に通いましたが小学校高学年あたりから病院に行くのは年に1.2回で年々少なくなっています。

そういえば先日薬箱の整理をしたら下痢止めとかアレルギーの薬とか出てきて、使用期限が2003年、2005年でした。たぶん新しい物をもらったら古いものは捨てるはずですので、だいぶもらってないことが分かります。←その前に早く処分しなさい‼︎って話ですが…
薬箱の整理も毎年必要ですね◎

実は今日お伺いしてから一番に目に入ったのはリビングに置いてある新しいオモチャ♡
サンタさんからH君へのプレゼントだそうです。
あまりに秀逸(可愛いし知育玩具でやってみると大人でも⁈楽しい‼︎)で姪っ子とか甥っ子が2歳くらいだったら間違いなく買ってあげるオモチャです☆

ママさんとパパさんのセンスが素晴らしいです♡



  • 1月9日

お試しサポートのご依頼を頂きママさん宅へお伺いしました☆
0109
赤ちゃんは先月生まれたばかりでちょうど生後2週間です。本当に小さくて軽いです♪
この軽さでしたら何時間でも抱っこ出来ますね〜!声もよく聞こえているようで声のする方へ顔を向けたり、頭をグッと持ち上げたりとなかなか活発です☆

お名前の由来(←やっぱりこれを教えてもらえるのって嬉しいです♡)が素敵で、一生忘れないお名前とお誕生日ですね〜◎赤ちゃんにとても似合っていると思いました。

普段お料理をされないパパさんがお休みの日は一生懸命お料理を作ってくださるそうですが、さすがに里芋とかゴボウには苦戦されているということでしたので、今日はたっぷり根菜を使ってお料理いたしました‼︎

お仕事から戻られたパパさんもママさんと一緒にお食事をしながらゆったりとした時間を過ごして頂けたら何よりです。
お料理が出来ているとママさんも授乳と休息に集中出来ますので是非ここはガッツリとお休み下さいね〜♪

今日もご縁に感謝の1日でした♡
写真は富士の裾野から撮った数日前の富士山☆



  • 1月8日

先日に引き続き助産院勤務(日曜日)☆
今日はいつもの勤務日に他のスタッフに交代してもらったので変わりの勤務となりました。
0108
相変わらず入院多めで補填してもすぐ食材がなくなっていきます。
いつも祝日は外来も少なく静かなのですが、今日は入院のママさんも多くお見舞いも多かったので終始賑やかな院内でした。

昼休みには助産師さんからママさんの産後のケアに関する話を聞かせてもらいました♪
仲良しの助産師さん、優しいです♡

帰りは久しぶりの冷たい雨でしたが、これも恵の雨です。←毎日かなり乾燥していたのでホッとしました。
まだまだ寒さはこれからが本番ですので、温かいものを食べ、温かいものを飲み、身体も良く温めて過ごしたいと思います◎



  • 1月7日

0107 今日は都内へサポートに行ってきました☆
土曜日なので電車がいつもより空いていて助かりました。
あちらこちらでセール中ですね〜♪
特に何を買うってこともないのですが、心浮き立つ季節です。
でも不思議。お店に入って目につくものってなぜかいつもセール対象外。
お店に入るたびに「こちらはセール対象外なのですが…」と言われます。トホホ。。。

そして今日もKちゃんはお姉さんになったところを沢山見せてくれました。
年下の子にも、怪我をして泣いているお兄さんにもとても優しく接していて感動しました〜♡

よく出来たところは目一杯褒めます。これは今日だけ褒めるのではなく、来週もその次も思い出した時はその話をします。そしてこの前こんなことがあったけれど、Kちゃんはこんなことが出来たよね。偉かったよね!と繰り返し伝えます。
これだけで語彙力は飛躍的に増えるし、褒められた事を再確認出来ますし、何より前に話した時よりも受け答えがその都度進歩していきますので私自身会話が楽しいのです☆

ママさんのお腹も着々と大きくなりいよいよ来月はご出産になります。赤ちゃんに優しいKちゃんがどんなお姉ちゃんになるのか楽しみです◎


  • 1月6日

横浜市の子育て支援員研修に行ってきました☆
今月6回&来月実習2日の予定です。
0106 朝電車に乗って向かったのに帰りは夕方。あっという間の1日でした。
参加人数もビックリするほど多くて、子育て支援に関わっている方がこんなにいるんだ〜!と改めて実感☆
保育施設を経営されている方や勤めている会社で参加が必須になっているという方や、学童保育に携わっている方(←今日は基本研修なので一緒でした)など様々な方がいました。

都市化が進み必要だからとハコモノを作っても、行く行くは子供が少なくなり必要なくなるという経験から、地域で子育てをやって行くという方針になったそうです。そしてその地域の保育施設がカバーしきれないところを子育て支援員がサポートしていくということでした。確かにハコモノばかりではダメですものね…

普段のサポートでもつい感覚で動くことが多いのですが、時々は座学も必要です。何故そうなのか?何が大切か?など言葉できちんと学ぶからこそ伝えられるようにもなるものだと思います。

学んだことをしっかり吸収して今後のサポートに活かしていきたいです。毎回食後の睡魔と格闘することになりそうですが…頑張ります☆

夜はお祝いしてもらいました(今日が本番♡)


  • 1月5日

0101 新年明けて最初の仕事は助産院でした☆
年末年始はお産が無かったようですが、昨日午後から急に増えて今日は久しぶりの大人数。出汁4ℓ作り酵素玄米を一升炊いてその後買い物などいつもよりやることが多くて大変でした。。。
時間内に仕事は終わらせる主義ですが必死に動いても1.5時間オーバー。帰り際に院長が「あら〜!珍しくクタクタだねぇ!」「はい…その通りです…」と会話を交わす程でした。

でも昨年はほとんどお会いできなかったスタッフさんにも今日は挨拶出来たし、仕事から帰ってきたら仲良しの友達がプレゼント(バースデーイブなのです♡)持ってきてくれたりして嬉しいなぁなんて思っていたら疲れも吹き飛びました☆

相変わらず単純です♪

今年も1日1日を大切に過ごします‼︎
多くのママさんに出会えますように♡
そしてどこに行っても誰と会ってもその時に一番相応しい自分でいられるようにしたいと思います。

昨日食べたケーキ(バースデーイブイブのお祝い⁈)が可愛くて美味しかったです☆
誕生日当日もケーキを食べるのでしょうか⁇




shop info注意事項

弦切 奈桜子

Tsurukiri Naoko



Mail : info@doula-naoko.com