本文へスキップ
私たちドゥーラは、産後のママに寄り添い、家事や育児のお手伝いをします。
doula naoko
mail:info@doula-naoko.com
2016年7月31日
今日も新しい街へ。
駅を利用した事は何度かあるのですが、住宅街へ入っていくのは初めてです☆
ママさんに最初にお会いしたのは病院でしたしご出産前でしたのでお腹も大きく大変そうでしたが…1ヶ月振りにお会いするママさんは、あっという間にスリム&お元気♪
以前お宅が一番落ち着くとお話されていましたが、なるほど〜ママさんの表情を拝見して納得です!
そして大型犬2匹とも初対面☆
犬に関しては(他も⁇)全く素人の私ですが、その私が見てもこれは珍しい犬種‼︎と分かるほどのワンちゃん達でした◎
ワンちゃん達に合格点もらえるかが結構重要ポイントだった気がしますが、朝からママさんが良く言い聞かせて下さったようでなんとかセーフ♪かな⁈
来週は赤ちゃん達にも会えます♡
本当に本当に楽しみです♪
7月30日
助産院は相変わらず賑やかでした◎
入院中のママさんにお茶をお持ちしたら…
あら、どこかでお会いしたような♪
なんと4月のマタニティウォーキングにご一緒したママさんでした!
ママさんも覚えていて下さいましたよ♡
ウォーキングの時はスラッとされていてちょっと見ただけでは妊娠中かどうか分からないくらいでしたが…目の前にはもう産まれたての赤ちゃんが☆
うーん。。。時が経つのが早過ぎます。
…という事でとりあえず来月の遊びを追加しました⤴︎即決♡
酵素玄米炊きや冷蔵庫の整理もプラスして今日も良く働きました!
7月28日
我が家には女の子のものしかなかったので、男の子のオモチャや洋服は私にとってすごく新鮮です!
特にちょうど1歳位のお子さんの洋服は本当に可愛いですね☆
今日も沢山洗濯物を畳みましたが、とにかく何枚畳んでもかさばらないし、すぐ畳み終わるし柄は可愛いしでテンション上がりまくりでした⤴︎
お料理するのも好きですが、片付けや洗濯もかなり好きです♪
昔から物を作るのが好きで、家庭科の授業や工作、美術(人物画だけ苦手でしたが…)は割と得意だった気がします☆
…と言っても、それを専門職にするほどではないそこそこ器用なレベルです。
何かに秀でているって私にとっては一生の憧れです♡
偶然にも頂き物が全部赤!
今日は赤の日なんですね〜◎
7月27日
この時期は鼻風邪などひいて体調を崩してしまうお子様が多いですね。
いつもと同じ元気なKちゃんですが、少し動きも控えめな感じでしょうか。
Kちゃんの最近のブームは「ドリー」
驚くほどのスピードであちこちにあるドリーを見つけます☆
「ド〜リ〜♪」という言葉と幸せそうな笑顔を見てから、私は目線の先にあるドリーをやっと確認◎
今度は私からと思い、海の感じは全部同じと信じて水色の文具を指差し「これ、ドリーだね!」と言ったらKちゃん沈黙。。。
あれ?
ちょっと紛らわしいタッチの絵でよく見たら確かに違います。
いい加減なこと言ったらいけませんね。
このブームはしばらく続きそうな予感♡
7月26日
今日は忘れ物を取りにママさんのお宅へ。。。タオルではありません、洋服です⤵︎
ふぅ〜、本当困ったものですが…
良いんです‼︎ママさんと赤ちゃんに会える口実出来たので♪
そして…赤ちゃんは寝返りが出来るようになっていました〜☆
ママさんから
・今まで敷居が高いと思っていた少し遠めのお出かけが出来て嬉しい!
・一生寝返りしないのでは⁈と思っていたのに寝返り出来るようになった!祝☆
・食欲が戻ったら母乳の量もちゃんと増えてきた!
・来月はお父様も遊びに来てくれる!
などなど沢山お話聞かせてもらいました♡
どれも本当に嬉しいことですよね♪
ママさんの喜びに心から共感できて私も嬉しくなり帰り道は心でスキップしながら帰りました◎
またママさんと赤ちゃんに会えるといいな♪
7月25日
今日も午後からお伺いしましたがいつものサポートに加えてお掃除などが長めとなりました☆
ママさんと今後向かいたい方向などの話をじっくりさせて頂き、イメージを膨らませています!
お会いする回数が増えるほど、お伝え出来ることも広がりますので、それもまた楽しみの一つです♪
でも何より、ママさんが正直な気持ちをお伝えしてくれる時が一番嬉しいかも⤴︎
これからどんなお話ができるかな♡
今日は朝から働いていたので、夜は自分のお楽しみでちょっと気分転換に動いてきます!
あれ?まだ動く?
きっと前世は回遊魚ですね◎
写真は今日のおやつです。
これが分かれば貴方も山梨通‼︎
7月24日
7月も残りあと1週間。
驚くほど動き回っていますが、お陰様で元気です!
何が元気ってたぶん気持ちが一番元気かな♪そこが大きい気がしますね☆
今日は初回サポートのご依頼を急遽頂きまして、お受けしてから4時間で我が家を出発→海の風感じる街へ◎
実は一度降りた事のある駅で、とても懐かしくそして何かご縁があるなぁなんてウキウキしながら歩き出しました。そして相変わらず人に道を聞きまくるパターン⤵︎
でもみんな親切で本当に助かります♪
奥様の為に育児休暇を取りサポートされているパパさんからのご依頼でした!
家事全般を把握されているし赤ちゃんのお世話も驚くほど上手でした◎
さすがですね☆
多くのお宅にお伺いし、それぞれのお宅にあるご夫婦の想いやお互いを思いやる優しさを近くで見せて頂けて本当に幸せだなぁと改めて思いました。
そして我が家を振り返ってみて…
若干発言がチクチク⁈していますがそれでも色々理解し協力してくれる主人にもっと感謝の言葉を伝えようと思いました♪
今日は何かお土産買って帰ろうかな♡
お伺いしたお宅の入り口にある松がとても素晴らしかったです‼︎
7月22日
午前中はヨガ(ラッキーなことにマンツーマン♡)そして夕方からサポートでした。
午後の軽い疲労感⁈睡魔⁈はもしかしたらヨガの後の身体の緩みからくるものでしょうか⁇
運転中頭をポカポカ叩きながら睡魔を撃退。。。
気を取り直してママさんのお宅へ◎
お子様はまだ少し痰が残っていますが、今日も良く遊びました!
時々抱っこすると体温が高くて、基礎体温の高さを改めて実感します。
代謝も良いはずですね〜☆
久しぶりに「おかあさんといっしょ」の歌を聴きました!
意味の分かる歌とノリだけのような歌と色々でしたが…
思いの外お兄さんとお姉さんの動きが激しくてビックリ‼︎
そういえば、歌のお姉さんはパパさん達にも人気があるそうです♡
パパさんだけではなくおじいちゃんにも人気があったりして。。。
写真は珈琲屋さんの大人味かき氷♡
7月20日
久しぶりの朝の通勤電車。
始発電車に座りたいので並ぶのですが、席取りのバトルが凄すぎ。。。
みんな必死です!
でも常に誰ともバトルなしという状態が続いていて助かってます♪
そしてさすが女性専用車だけあって、冷房に対する準備があちこちで始まります。寒いですからね~。
2週間ぶりのお子様はだいぶお姉さんになっていました☆
遊びも少しずつ変化していて、関心のあることや楽しいと思うことも変わります。言葉の理解と会話もかなり進んできましたね。
今日も目一杯遊びましたよ♪
新しく移動に楽なベビーカーを購入されていて、今日はそれに乗ってお出かけしましたが…
動きが驚くほどスムーズ!後輪のタイヤが大きく前に進むスピードが段違いで早い!安全!丈夫!お洒落!
物はどんどん進化していきますね~☆
ただ一つ、お値段もそれなりでした。。。
7月19日
晴天&激暑…車の温度計が今日も37℃
最初の1時間はお料理でその後はママさんと一緒にお子様のお迎え、そして帰ってからお料理の続きとお掃除、お子様の保育サポートでした☆
帰り際に遠くからいらしてくださったママさんのお母様とご挨拶することが出来ました♡
しかしおばあちゃまと言ってもお若いですね〜◎
きっと沢山遊んでもらえますね♪
写真は大好きな夏野菜マリネと頂き物の採りたてトマト。
とりあえず冷蔵庫に作ってあるとホッとします。
正直なところ、夏は夏野菜だけで生きていけます‼︎
7月18日
久しぶりの晴天で良い洗濯日和になりましたが、暑さも本格的☆
いよいよ夏に向かいますね。
夕方といってもまるで真昼間のような陽射しの中ママさん宅へ。
車に付いている温度計が37.0℃‼︎
40℃を超える日も近いかもしれませんね。。。
今日は体調のすぐれないママさんの代わりにお子様の面倒を見るというのがメインのサポートでした。
寝起きは様子伺いという感じでしたが、後半は慣れてきて肩に手を置いてくれたり、膝の上に乗ってきたり、少し離れると寂しくなって泣くというところまで信頼度⁈が増しました⤴︎
この短時間でここまで来たからには次回はもっと甘えてくれるかも⁈と内心ワクワクしています♪
目指せ!
外で会った時に笑顔で向かってきてくれる知り合いへの昇格↑
…よく分かりませんが、一応そんなところを目標に☆
ママさん、早く元気になると良いですね♡
7月17日
ママさんは泊りのお仕事が終わりお宅に戻ったばかりということで、お買い物、&お料理そして時々赤ちゃんのお世話とフルコースでした☆
今日はママさんの食べたい物を沢山リクエスト頂きました‼︎
母乳をあげている時期はどれだけ食べても全く身体に変化がなく相変わらずスッキリされていて羨ましい限りです。
赤ちゃんは一週間前よりハイハイもスピードアップ↑しているし、ちょこんと正座まで出来るようになってなんとも言えない可愛さです♡
そう言えば飼っていたワンちゃんはここ数ヶ月ご実家に預けたままだとお聞きしましたが…
ワンちゃんが帰ってくる頃にはきっと赤ちゃんはハイハイどころか歩いているでしょうから(なんとなく早く歩きそうな予感⁉︎)きっとワンちゃんにとってもかなりの衝撃でしょうねぇ。
どんな感じになるのか少しドキドキです。
行きも帰りも静かな住宅街でした☆
元お相撲さんらしき人⁈を見かけたような。。。
7月16日
今日は思いやりドゥーラチケットをご利用頂きました♡
今までドゥーラとママさんだけの関係だったのが、チケットを購入してママさんにプレゼントしてくれた方も加わることで、「ありがとう」という言葉と気持ちが2倍にも3倍にも増えた感じです!
本当に助かりました〜
幸せな時間でした〜
プレゼントしてくれて心からありがとう
喜んでくれて私もありがとう
お役に立てて嬉しいです
そんな言葉が溢れてます◎
プレゼントって本当に気持ちなんだなぁと再確認しました‼︎
最後にママさんから嬉しい一言。
「食事ってこんなに大切なんですね☆」
それが分かって頂けただけで十分です♡
7月15日
助産院勤務☆
朝一から酵素玄米炊きでした〜!
一升炊きはなかなか大変ですので、いつもの午前中の流れより手間取ってしまうかな⁇と思いましたが、気がつくといつもと変わらず◎
実は四季を通じて院長の長野のご実家から野菜や果物が届くのですが、今日もトマトやネクタリンが沢山届きました♡
「これはスタッフみんなにお中元だね‼︎」と言いながら仕分けする院長。
なんだか嬉しそうです♪
↑院長は特に野菜や果物でテンションが上がります⤴︎
季節のものを頻繁に送って下さるので、ちょうど勤務日に当たったスタッフはラッキーです♪
もちろん入院ママさんも‼︎
…という訳で宅急便配達の方の声に敏感になる今日この頃◎
まるでパブロフの犬⁈みたい。。。
7月14日
初回お試しサポートに行ってきました〜!
初めて降りる駅でしたが、なかなか素敵な街です☆
個人的には住みたいエリア♪
生後1ヶ月も経っていないので赤ちゃんもまだ本当に小さくて、抱っこしても腕の中にすっぽりと入ってしまいます!
あ〜〜☆
何時間でも抱っこ出来るこの軽さ◎
お料理をお作りしている間、リビングから聞こえてくるご夫婦の会話が楽しそうで(換気扇と包丁の音でほとんど聞こえませんが…)私もすごーく嬉しくなりました♡
今日はご飯を作らなくても良いんだ〜♪とママさんは早めにお風呂に入り、赤ちゃんも一緒に綺麗になってパパさんとの会話も弾んでいるみたい☆
どうしてもバタバタしてしまう産後に、こんなゆったりとした時間が流れたらそれはとても素敵なことですよね〜♪
上のお子様の好きな焼きそばもたっぷりお作りしました!
沢山食べてくれるかな⁇
7月13日
暑い日が続きますのでどこのお宅にお伺いしても、ママさんの食欲がなくて少しお疲れ気味です。。。
でもこんな時期こそ、しっかり食べていただかないと母乳にもすぐ影響が出てしまいます。
お近くだったらおかず⁈でも持ってお伺い出来るのにこの距離はなかなか悩ましいものですね⤵︎
赤ちゃんの身長がすごーく伸びていてビックリでした‼︎
さすがパパさんのDNA☆
これからの成長が楽しみですね♪
ママさん、沢山食べて元気でいらしてください♡
7月12日
1週間ぶりの赤ちゃん、とても元気で本当に良く笑います☆
オモチャで遊ぶ時間も長くなったのでパパさん、ママさんもだいぶ楽になったことでしょう!
泣いてばかりで抱っこ抱っことぐずる時期は必ず過ぎていくものです♪
いつもの料理に加えて今日はママさんがおにぎりもご希望でしたので4合分握りました〜☆
ママさんにおにぎり頼まれたのが嬉しくていつもの美味しくな〜れ♡のおまじないもウキウキしながら唱えてました(安心してください!心の中の話です♪)
今日はパパさんがご在宅でしたので、写真を撮る時「すみません、おにぎりの写真だけ撮ります」
と伝えると「弦切さん、いつもおにぎりの写真撮ってますよね⁇」とパパさん…
よ、よくご存知で。しかも半年以上前のような気がしますが。
思わず「おにぎり好きなので♪」と訳のわからない返事をしてしまいました‼︎
もちろんパパさんには大爆笑されましたが…
今日も楽しい一日でした☆
7月11日
今日も助産院勤務でした☆
外は異常な暑さですが、さすが室内。
程良い冷房で快適に料理出来ました!
時々外を見ると「ギョ‼︎」っとします。
外でお仕事をされてる方達って本当に大変ですね…
心からお疲れ様☆という気持ちになります。
久しぶりに会えた助産師さんもいて、お昼ご飯の時間は助産師さんの体験話でさらに満腹になった感じでした。。。
まるで天災にあったみたいな出来事をジェスチャー交えて話してくれました☆
きっと今日こういう話を聞いたことも何か意味があるのでしょう!
入院ママさん、お昼もペロリと完食してくださいました♡
すぐ上のお姉ちゃんが小学校4年生とのこと。4年生にもなると産まれたての赤ちゃんを抱っこするのも上手ですし、きっと赤ちゃんのお世話はこれからも積極的にしてくれますね〜!
待合室の椅子に赤ちゃんを抱っこしながら座っている姿がとても可愛かったです◎
7月10日
前から行ってみたいと思っていた産婦人科医の池川明先生の講演会に行ってきました〜!
すごーくカジュアルな格好だし、トコトコ出てきて熊さんみたいで(失礼‼︎)何だかとても愛くるしい先生でした☆
内容や感想などはここには書ききれないので割愛しますが、とにかく楽しくてウンウンと頷いてあっという間に時間が経ってしまいましたよ!
普段から目の前の出来事を私の基準で良いとか悪いとか決めないようにしているのですが、そんなところがすごく結びついて嬉しかったです♡
そして関心のある人の名前が出てきたり
他から聞いてちょっと興味があると思っている人の名前が出てきたりと…結局の所色々繋がっているんだなということを実感しました☆
人の役に立ったか、思い切り楽しんだかが人生のポイントだそうですのでそのあたりをもっと意識したいと思います!
ご興味のある方はご参考までに♡
7月9日
先日のお掃除サポートに引き続き、今日はお料理サポートでした!
お子様の熱も下がり体調もかなり回復されて、前回よりもご機嫌な感じです♪
ママさんとも色々お話できて楽しかったです!
私よりもずっと落ち着いていらっしゃるし、聞き上手なママさんなのでついつい私の方が話してしまうパターンですが(相変わらず全く進歩なし…)お互い笑い声が大きくなってなかなか盛り上がりましたよね⁈
少しでもお得に感じてもらえるように、色々工夫しているつもりですので、私が帰ったあとでもお伺いしたことの余韻が残れば何よりです♪
女の人は楽しいのと可愛いのと共感できるのとお得が大好き(ん?私だけではないですよね⁈)なのでママさんとこれからそんな時間をご一緒出来れば嬉しいなぁと思ってます☆
家に帰ってからの一杯は娘がお友達から頂いたドイツのお土産、その名も「ロイヤルティ」
この感じがいかにも外国的。。。そしてファミリー全員分あります!
全く紅茶の味を楽しめないのは気のせいでしょうか⁇
7月8日
またまた、ドゥーラ思いやりチケットをご購入頂きました〜♪
しかも前回もご購入頂いた方からです☆
どなたからも好かれる私も大好きな方なのでお友達が多いのは納得ですが、ご購入頂いている時さらに衝撃の一言が…
「これからもっと周りに出産あると思います♡」
「むむむ‼︎」
素晴らしき人脈☆
ご紹介頂いたのにガッカリ…なんてことのないように益々気合いを入れて参ります◎
ご紹介者多数♡のお礼に何をしょうか思案中です。
「ご飯作って下さい!」ならご飯を。
「片付けを手伝って!」なら片付けを。
「悩みを聞いて下さい!」なら聞き役に。
「一緒にカラオケ行きましょう!」ならカラオケに♪
↑若干方向がズレてきましたが…
とにかく私でお役に立てることがあれば何でもするつもりですよ!
いつもありがとうございます。Cさん☆
7月7日
昨日急遽ご依頼頂き、今日は夕方からのサポートでした。
先週お試しサポートをご利用頂いたママさんのお宅です☆
お子様が体調をくずされてなかなかママさんから離れられないということで、掃除や片付けなどをメインに2時間♪
途中何度もママさんに色々お聞きしながらのサポートでした!
次回はもっとテキパキ動けると思います☆
お子様の名前がとても珍しくて素敵です‼︎
ママさん達にお子様の名前の由来をお聞きするのが実は楽しみの一つになってます♪
皆さん凄く想いが詰まっていて、話を聞いている私もちょっと幸せ⤴︎な気持ちになります♡
早くお子様の体調が良くなりますように‼︎
そして次はもっと沢山ママさんとお話し出来ますように♪
今日は何だか飲んでばかりです☆
7月6日
今日は本当に涼しくて過ごしやすい1日でした!
この気温というだけでベビーカーの移動も楽々です♪
1時間遊戯室で遊んだ後はママさんとプール教室に参加☆
前に見た時よりもずっと水に慣れていて楽しそうです。
継続は力なりですね!
しかも時々プールの外から見ている私に手を振ってくれるという余裕まであります◎
大きくなったなぁという実感とママさんの努力になんだかウルウルしてきてしまいました。
帰りはやはりあっという間にお昼寝でした~!
朝から良く運動しましたね☆
7月3日
日曜日の朝の住宅街は静かですね〜◎
暑さが本格的になってきましたが風も少しありましたのでなんとか汗だくにならずにお宅に着きました!
1時間ほどしたら赤ちゃんも起きてきて活動開始♪
ハイハイが驚くほど上手になってます‼︎
行動範囲が広くなって、自分の欲求が満たされるようになってきたのもあるのかな⁈
ご機嫌さんな時間が多くなってきましたね♡
抱っこばかりだった時期に比べてママさんもかなり楽になりましたね〜‼︎
良かったです◎
…それにしても、外が暑いからって電車の中が寒すぎませんか⁇
満員電車じゃないんだから、そんなに涼しくすることないのに。。。
電車に乗る前は冷たいものが飲みたかったのに、少ししたら暖かい飲み物でも良いかも⁈と思えるほどになるってかなりの変化ですよね。
前の座席のお子さんも寒い‼︎って言ってます⤵︎
夕方日が落ちたら秘密の特訓(90分)の予定です‼︎
前日に練習して効果があるのか微妙ですが…何も練習せず明日に臨む勇気が無くてせめてもという感じで☆
さて、明日は何でしょう?
きっと正解し、この暑さの中⁇弦切さんどうかしてますね!と思っているママさんが大勢いることでしょう☆
同感です‼︎
7月2日
今週最後の仕事は助産院勤務でした!
お産のタイミングが出勤日と合わずお休み続きでしたので、出勤と分かって少しウキウキしながら助産院に向かいました♪
院内は今日も賑やかでした〜☆
他のスタッフさんが、少しずつキッチンの片付けなどをしてくれていて、そういう変化に気づくのも楽しいものです♡
私も今日は冷蔵庫の野菜室を片付けました!
誰か気づいてくれるかなぁ。
学生さんも今日は3人いましたのでお昼ご飯の量も多めに作りました。
若いし食べっぷりもなかなかで、「美味しいです〜‼︎」と言いながらどんどん食べてくれるので嬉しかったです♪
やっぱり「美味しい!」という言葉は何よりのパワーになります◎
スケジュール帳が真っ黒な⁈7月に突入しましたので、体調管理に気をつけてこの夏を乗り切ります☆
院長が先月助産院や産後ケア施設の視察の為に韓国に行ったという事でお土産を頂きました〜♡
カタツムリエキスって随分前のブーム⁈と思っていたのですが…韓国では継続中なのでしょうか⁇
ナビゲーション
ドゥーラとは
ドゥーラとは
プロフィール
プロフィール
サポート内容
サポート内容
ご利用の流れ
ご利用の流れ
ご利用料金
ご利用料金
日 記
日 記
注意事項
注意事項
バナースペース
shop info
注意事項
弦切 奈桜子
Tsurukiri Naoko
Mail : info@doula-naoko.com