- 5月25日
午後からサポートへ☆
お伺いするとママさんはリモート会議中でした。
いつもはパパさんもご在宅ですが今日はママさんお一人で、もしかしたらこれは初めてかも?!ですね。
ママさんのお仕事が一段落したところで、ママさんと色々お喋りしました♪︎
今までなかなかお喋り出来なかったので、何だか今日はとても新鮮な気持ちになりました。
そう言えば先日の横浜地域の停電ですが、我が家はしっかり影響を受けて7時間ほど停電したのに、ママさんのお宅は全く影響無し!!
1時間か7時間のどちらかのパターンが多かったようですが、影響なしだったとは!
しかも周りは真っ暗だったそうです。
きっと「何であそこは停電してないの?」って思われていたでしょうね。
さて、ママさんの最近のブームは「シロップ漬け」だそうで、気付くとどんどん増えているとか♪︎
好きなものに囲まれるのは嬉しいものですものね~
ママさん、また次回のお伺いを楽しみにしています☆
写真は我が家の庭の「さつき」です。
今年も良く咲きました♡
- 5月24日
昨日に引き続きママさんのお宅へ☆
今日はお料理からスタートです。
準備して頂いた食材を使ってサクサクお作りしました。
ママさんはその間お子様達のお世話です。
いつもお世話のあとそのまま寝かしつけをされますが、なかなかお部屋から出てこられなかったので「あれ?もしかしたらもうとっくにお部屋を出て2階に行かれたかな?」「…となると、お子様達の様子を確認しなければ!!」と思い和室を覗こうとしたら、ちょうどママさんが和室から出てこられました。
お子様達と一緒にママさんもうとうとされていたそうで、それを聞いてホッと一安心。眠い時に寝られるって大事なことですものね!
今日もお子様達と絵本を読んだりおもちゃで遊んだりしましたが、Cくんは今何でも口の中に入れて色々確かめる時期が来ているので、渡すおもちゃを端からかみかみしています♡
その中でも噛み心地が良いものがあるようで、お気に入りは噛んだ時に音が鳴るスポンジ状の飛行機。
ガシガシとなんとも言えない音がします(笑)
きっとこの音も刺激になっているのでしょうね~
今日も楽しいサポートでした☆
- 5月23日
午前中にママさんのお宅へ☆
今日はママさんが長時間外出されましたので、お子様達とお留守番でした。
たっぷり時間がありましたので、まず最初に絵本を端から読みました♪︎
やはり好きな絵本はありますね~
目を見開いて身体をバタバタ動かして、時には何やらお喋りをはじめることも♪︎
何を感じ取っているのかなぁ?と気になります。
そして絵本の後はおもちゃ箱からおもちゃを出して順番に遊びました。おもちゃをつかむ速度が一段と早くなりました!
さらに今日はお天気も良く爽やかな風が吹いていて絶好のお散歩日和でしたのでお散歩にも出ました。
20人くらいの人から「可愛いですね~」と声をかけられました。
全体的に年配の方から声をかけられるのですが、同じくらいのお子様を連れているママさんにもよく声をかけられたような気がします。
いちいち説明してられないので、普通に会話をするのですが「本当はもっと若いママさんなんですよ~」と心の中で呟いています!!
おばあちゃんでもない、かといって産んだばかりでもないという一番微妙なゾーンにいるのできっと違和感ありありですね(笑)
今日も楽しいサポートでした☆
- 5月21日
夕方からサポートでした☆
予定より時間を早めてサポートがスタートしました。
いつもと違う時間帯なので、急行電車の発車するホームがまさかの隣のホーム…
てっきりいつものホームだと思い待機しながらスマホで色々確認していたら急行電車が発車してしまって、目が点になりました。。。
そして思わず頭をポカポカ叩きました(笑)
まるでマンガみたいな光景ですが、本当にそんな気持ちになりました。
気を取り直して次に発車する電車に乗り込みママさんのお宅へ。
野菜を沢山使ってお料理をしたり、片付けをしたり、保育園から帰ってきたお子様達の持ち物を洗ったりと色々動いていたらあっという間にサポート終了です。
ママさん、今週もお疲れ様でした☆
- 5月20日
午前中サポートでした☆
今日のお子様のお洋服はワッフル生地。
ワッフル生地って乾きやすいし、お手入れも楽なので、私も大好きです。
タオル売場に行くとついつい普通のタオルよりもワッフル生地のものを探しがち。
あっ、あとガーゼ生地のものも♪︎
最近新しいパジャマと毛布を購入しましたがどちらもガーゼ生地でした。
肌に触れる物は最終的には心地好い物になりますね~
8重ガーゼ毛布オススメです。気持ち良くてすぐ眠りにつきました(笑)
家の洗濯機で洗えて晴れた日に外に干せばしっかり乾きます。洗濯を繰り返す度にフワフワになっていくと思ったら、ちょっと気分がアップ↑
順次バスタオルもガーゼに変えていく予定です。
さて、ママさんは今日も私のサポート中に少しだけ外出されました◎
週に1度か2度あるかないかのちょっとした息抜き時間になりますが、ママさんの気分転換になれば嬉しいです♡
そして、こんな風にお子様を預けて下さるということは本当に信頼して頂いているということだと改めて思います。
その信頼に応える為には何をするかだけではなく、何を思いどんな気持ちでお子様に接するかも重要なことだと思っています。
ママさん、どうぞ良い週末をお過ごしくださいね☆
- 5月18日
夕方からサポートへ☆
久しぶりに電車に乗って駅の近くの保育園まで。
新しい学年になってからNちゃん、Rちゃんが通う保育園へお迎えに行くのは何気に初めてかも?!
以前にも拝見したことのある先生も何人かいましたが、新しい先生もちらほら。
少し若い男性の先生が増えたような?!
新しく入園してきたお友達もいますし、色々変化がありますね~
でも、何よりみんな保育園が大好きでいつも登園を楽しみにしているということが一番です。
先生方のことも大好きでなんだか帰り際も離れ難い感じです♡
今日は一駅歩いたりといつもと違うルートを通りましたので、お家に着く頃にはお子様達はちょっとお疲れモードになっていました。
きっと夜はぐっすり眠れることでしょう☆
- 5月17日
1週間ぶりにママさんのお宅へ☆
リビングには先週には無かった物が沢山ありました。
先週末お兄ちゃんのAくんが3才のお誕生日を迎えたということで、記念のバルーンや新しいおもちゃ、保育園の先生からのメッセージや記念写真などなど。
やっぱりお誕生日は嬉しい日ですね~
さて、お子様達は今日も変わらず元気でした♪︎
いつもは午前中にお昼寝をすることが多いのですが、今日はかなりお昼寝時間が短めでした。
それでも機嫌良く遊んでいてくれますし、寝返りをしてうつ伏せになり、もう疲れてきた…となったら、声を出して教えてくれますし、とにかく手がかからないですね◎
声をかければいつでも笑ってくれますし、絵本を読んでも笑ってくれますし、本当にいつでも笑ってくれます!!
いや、でも、これって凄いことですよね?!
サポートでお伺いしているのに、気付けば私が笑顔をもらう方が断然多いような♡
お料理が終わった後は、お子様と色々遊びましたが「高い高い」をしたら大笑いしてくれることが判明しました。嬉しくて繰り返していたらいつの間にか10回以上も続けていました。このまま続けたら私の腕が危ないかも?!と思い、あえなく終了となりましたが「あれ?なぜ終わりなのですか?」見たいな顔をされました(笑)
あの表情を撮りたかった~☆
- 5月11日
午後からサポートでした☆
今日はお料理メインのサポートです。
冷蔵庫の中にある食材を使い頭と手をフル回転させて、色々お作りしました。
良い動きが出来たと思います。
そう言えばお伺いする度に思っていたことがあります。
ママさんのお宅はお部屋の中に本当によく風が通りますね♪
なんだか真夏でも快適に過ごせそうで、羨ましいです。
さて、サポート終了後はお直しに出していた洋服を引き取りに行ったり、冬物をクリーニングに出したり、買い物したり友達の家にお届け物をしたりとあちこち回りながら帰ってきました。
買い物はネット利用でかなり便利になりましたが、どうしても直接行かないとならないことはあるものです。
何件もの用事を済ませられたので、達成感MAX◎
今日も良い一日でした☆
- 5月10日
2週間ぶりにママさんのお宅へ☆
1週間会わないだけでも毎回お子様の成長をひしひしと感じるくらいですから、2週間ぶりとなるとまあビックリすることがいっぱいです◎
何よりもよくお喋りするようになりました。声も大きいこと大きいこと。
そして更に表情が豊かに!
目が合ったら必死に何か伝えているようで、目が離せなくなります♡
可愛すぎる&楽しすぎる~
Cくんは寝返りも出来るようになりましたので、あっという間にコロン!
見える世界が変わったことに驚いているような喜んでいるような♪︎
しばらくうつ伏せで周りを観察しながら過ごしていました。
楽しいことでしょうね。
ママさん、また次回のお伺いも楽しみにしています☆
- 5月6日
夕方からサポートでした☆
お子様達は、微笑ましいくらいほんわかとした雰囲気で遊んでいる時もあればご機嫌斜めで喧嘩をしっぱなしの時もあります。
今日はご機嫌斜めバージョン。
まあ、どうしたって気持ちのアップダウンがあって、それを上手くコントロール出来ないときはありますものね。
特にお腹が空いたとか眠くてたまらない時は要注意ですね。
でも、ここはそれぞれのお子様のいつもと違った一面が垣間見える瞬間でもあります。
意外だなぁと思ったり、なるほど~と思ったり♪︎
全員が寝室に向かうところまでいったらサポート終了。
「弦切さん、またね~」とみんなニコニコ笑顔で言ってくれましたので、ホッと一安心です◎
ぐっすり眠ったらきっといつもの仲良し兄妹に戻りますね♡
今日も寝る前に絵本を読みましたが、最近の絵本のブームは「オバケのアッチ」シリーズです。これちょっと長めです(笑)
- 5月3日
あっという間に5月。そしてGWに突入しています☆
今年はやはり移動している人が多いという印象です。遠出をしている人が多いかな?!
街中は混んでいる所とそうでもない所が半々くらいです。やっと懐かしい光景を見たという感じですね。
しかし…我が家と言えば、普段30分で移動できる場所に1時間かかるというのがとにかく嫌いなので、GWは遠出をしない、外食する時は混雑時間を避ける、あるいはなるべく外食しないという感じになり、結局家でのんびり過ごすことが多いです。衣替えとか大物洗濯とか庭の手入れなどをしています。
仕事も少なめにしていますが…
今日は午後からサポートが1件ありました。
年明けから始まったサポートが今日で一段落です。
ママさんの体調もすっかり戻られました◎
本当に良かったです!
祝日で学校もお休みだったのでお姉ちゃんのAちゃんにも会えました♡
私がお伺いする時にはいつもニコニコ笑顔で出迎えてくれる可愛いAちゃん。
小学校の話も聞けて嬉しかったです。
何より「学校が楽しい」という言葉が聞けて、ホッとしました。
楽しいということが一番ですものね~
ママさん、また困った時はいつでも連絡してみてください。
時々お子様達の様子も教えて下さいね☆